またまた超久々の更新になってしまいましたが、皆さんお元気でしょうか。
この間、インスタグラムをなんとかうまく運用したくて必死になっていました。
しかし、コロナに感染してしまい寝込んだことで、意図せず自分を振り返ることとなり、結論としてはインスタグラムから撤退することになりました。
今日は、このへんのことを書いていきたいと思いますので、よかったら最後までお付き合いくださいね^^
インスタグラムを伸ばすことはとっても難しい!
まず、この記事でいうところのインスタグラムとは、友人とのあいだでプライベートな写真を共有し合う鍵アカウントではなく、すべての投稿に統一感を持たせ、なんらかの「専門アカウント」として運用するアカウントを指す。
運用していたアカウントについて
私は今年の5月にインスタグラムを始めた。
上の二つ目の記事で書いたが、インスタは今とっても熱い。
ふつうの主婦で、これといった特技や資格がなくとも、目の付け所さえよければかなりおいしい副業になったりもする。
夢があるなぁと思って参入してみたわけだが、思うようにはいかなかった。
さて、私がチャレンジしたのは、「韓国語系」アカウントである。
BTSが世界的に大ブレイクしたことをきっかけに、日本でもBTSフィーバーが吹き荒れている。
「韓国語はまったくわからないし、韓国にも行ったことはないが、いつかBTSに会ってみたい」という中年女性がたくさん出現した。
ここにチャンスがあると踏んだのだ。
自分なりにインスタグラム運営について勉強しながら毎日コツコツと投稿を続けた。
娘に「デザインがダサい」と指摘されれば、丸一日かけて修正したりもした。
だが、フォロワーがなかなか増えなかった。
ひとつの投稿を作るのに4,5時間かけているのに、フォロワーが一向に増えないことから、いつからか「コスパが悪いなぁ…」と感じるようになった。
フォロワーさんからの一言
そんなアカウントでも好きになってくれるフォロワーさんは何人かいた。
ある日その中のひとりから次のようなメッセージが届いた。
「とても勉強になっています。ありがとうございます!マリベルさんがご自分の時間を犠牲にしてこのような学習の機会を提供してくださっていることに、感謝です」
だいたいこのような内容だった。
最初に読んだときは、「役に立てているようで嬉しいな」と感じた。
しかし、なんとなく気になって何度が読み返しているうちに
「そうだ。私が自分の時間を大幅に犠牲にしているのに対して、この人たちは無料でサクサクおいしいとこ取りができているんだ。今は私のほうが韓国語力はあるみたいだけれど、そのうち確実に抜かされるだろう」
そして
「なんだか、バカらしいな…」
そう思ってしまったのである!
インスタグラムを成功させるには
これは絶対とはいえないのだが、私がこの短期間インスタに集中して取り組んだ結果感じたのは、だいたい次のようなことである。
インスタグラムを成功させるのに必要なこと:
- 徹底的なギブの精神
- 毎日工夫をしながらの更新
- こちらから積極的にフォローしたりインフルエンサーに絡んだりする勇気&図太さ
- 発信ジャンルが「当たり」であること
私は「徹底的なギブの精神」のところで疑問を感じてしまって、放り出してしまいたくなった。
「こんなにインスタに時間をかけるくらいなら、自分の勉強にあてたい」と思ってしまったのだ。
こういう人は、インスタには向いていないと思う。
「なにがなんでもインスタで当ててやる!」という覚悟が必要なのだ。
インスタ撤退
「なんだかバラらしいな…」と感じてからも、しばらくは投稿を続けた。
そんな矢先にコロナになり、寝込んでしまった。
ベッドに横になっていると、ついいろんなことを考えてしまう。
自分の頭の中だけでウンウン考え事をしていても何にもならない。
そう思った私は、オーディオブックで本を何冊か読んだ(聴いた)。
そうしているうちに、フッと体から余計な「力み」が抜け落ちていくのを感じた。
「なんか別にそんなに必死にならなくてもよくね?」
言葉は悪いが、本当にふとそう思った。
「自分に向いていて、そこそこ楽しくて、あんまり負担に感じないことだけやればよくね?」
「ですよね」
まさに自分との対話である。
こうして、コロナ感染がきっかけとなり、私はインスタグラムを撤退した。
いまはとってもスッキリとした気分だ。
これからは、「増やすよりも減らす」。
やることを増やすよりも、削っていこうと思う。
ものすごい心境の変化であった。
👇ポチっと押してもらえると嬉しいです😊
最後までお読みいただきありがとうございました。