最近はもっぱら韓流ドラマばかり見るようになった私ですが、若かりし頃は、日本のテレビドラマに夢中でした。
ドラマが好きだったのは、もちろんそのストーリー展開や出演していた俳優さんたちによるところも大きかったのですが、実はその主題歌によるところも大いにあった気がしています。
今日は、アラフィフの私が若い頃に夢中で見たドラマの主題歌をご紹介したいと思います。
ぜひ懐かしい気持ちになっていただけたら♪
思い出順・好きな順に並べてみたいと思います!
- 1位 『ラブ・ストーリーは突然に』小田和正
- 2位 『PIECE OF MY WISH』今井美樹
- 3位 『TRUE LOVE』藤井フミヤ
- 4位 『Wonderful Tonight』Eric Clapton
- 5位 『Hello, my friend』松任谷由実
1位 『ラブ・ストーリーは突然に』小田和正
皆さんご存知、『東京ラブストーリー』の主題歌ですね。
この曲、イントロがいいんですよね~!
イントロを耳にしただけで、「キターっ!」となります。織田裕二さん主演なだけに(笑)
コンサバスタイルの鈴木保奈美さんは可愛すぎましたし、何を隠そう私は織田裕二さんのファンでした。
リカとカンチを全力で応援していたのに、さとみに邪魔されてイライラしっぱなし(笑)
さとみの鼻にかかった「ながおくぅぅぅ~ん」が本当に苦手でした😂
最終回であんなに号泣したドラマは他にはない気がしています。
ちなみに、原作は私の大好きな柴門ふみさんです。
原作の漫画も面白いです!
2位 『PIECE OF MY WISH』今井美樹
実は、この曲が主題歌だったドラマは見ていません(おいw)
私にとって、今井美樹さんといえばなんといってもドラマ『想い出にかわるまで』です!
でも『想い出にかわるまで』の主題歌は、ダイアナ・ロスの『IF WE HOLD ON TOGETHER』なんですよね。
なぜか私の頭の中では『想い出にかわるまで』と『PIECE OF MY WISH』がリンクしています。ほぼ同時期だからでしょうか。
このドラマ、私の大好きな内館牧子さん脚本なんですよね~。
『想い出にかわるまで』といえばなんといっても、今井美樹さんの婚約者(石田純一氏)を奪った妹の松下由樹さんがすごかった!!
あの役のせいで、松下さんはかなり嫌われてしまったそうですが。。。
長い手足に小さなお顔で、「わぁ、新人類!」と思った記憶があります。
『PIECE OF MY WISH』が好きな理由は、超個人的なのですが、この曲をカラオケで歌うと母がたいそう喜んでくれたんです。どうやら私に合っていたようです。
そしてさらに、当時お付き合いしていた人が今井美樹さんのファンだったんです。
この曲が好きで、よく二人で聴いていました(懐かしい)。
そんなこともあり、『PIECE OF MY WISH』は私にとって忘れられない曲となっています。
3位 『TRUE LOVE』藤井フミヤ
ドラマ『あすなろ白書』の主題歌ですね。
あの頃は、石田ひかりさんの全盛期。
姉のゆり子さんよりも、妹のひかりさんの方が活躍されていたイメージがあります。
そして筒井道隆さん!
『あすなろ白書』の後、あまりお見かけしなくなり、どうしているのかな~と思っていたら、先日『半沢直樹』に出演されていました。
超性格の悪い弁護士役で。。。😂
時は確実に流れたのだなぁと思いました。
ちなみに、原作はこれまた柴門ふみさん。
漫画もとっても面白かったです!というか、漫画の方が好きかも?
4位 『Wonderful Tonight』Eric Clapton
ちょっとマイナーかもしれませんが、『しあわせの決断』(1992)という田中美佐子さんと中村雅俊さん主演ドラマの主題歌でした。
当時私は田中美佐子さんに憧れていました。
清楚で明るくて可愛らしくて。。。
毎週水曜日、楽しみに観ていました。
このEric Claptonの『Wonderful Tonight』、メロディーはもちろんのこと、歌詞がいいんですよ~!
★歌詞が気になる方へ。こちらのサイトが参考になります👇
『Wonderful Tonight』Eric Clapton 歌詞和訳|『ワンダフル・トゥナイト』エリック・クラプトン | 洋楽日和
さて、なぜこの曲が私の思い出の曲なのか。
実は、上に書いた今井美樹のファンだった当時の彼。
その彼とお別れしたときに後ろで流れていたのが、この曲だったのです。。。
水曜の昼間に会ったときに喧嘩になり、その日の夜、ちょうどこのドラマの時間に電話で話しているうちに別れ話になってしまったのです。
今でもこの曲を聴くと、当時のほろ苦い記憶が蘇ります。
幸せな曲なのに(笑)なんとも切ないです。
5位 『Hello, my friend』松任谷由実
ドラマ『君といた夏』の主題歌。
主演はまたもや筒井道隆さん。
相手役の瀬戸朝香さんがとっても可愛らしかったのを覚えています。
正直、このドラマの内容はまったく覚えていないのですが、ただひたすら瀬戸朝香のフレッシュな魅力が際立っていたことは記憶に残っています。柑橘系の魅力。
私はユーミンのファンというわけではないのですが、この曲はとってもいいですね。
誰もが一度は経験したであろう、切なくて甘い<青春時代>を思い出させる名曲だと思います。
というわけで、アラフィフの私が若い頃に夢中で見たドラマの主題歌をご紹介してきました。
いま思い起こしても、4位がつらい!笑
ふと思いました。あのときの彼は元気なのだろうかと。
会いたいとは思いませんが。
ただ、元気でいてくれたらいいなと思います。
☘☘☘☘☘☘☘
👑ランキング参加中!応援クリックしていただけると励みになります!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
皆さん、良い一日をお過ごしくださいね😊
★ブログ村でのフォローもぜひお待ちしています♪
(今週のお題「わたしのプレイリスト」)
★あわせて読みたい記事はこちら👇