皆さん、歯の健康状態はいかがですか?
私は昔から、歯の3重苦に悩まされてきました。
3重苦とは:
- 虫歯がすぐにできる。
- 歯並びが悪い。
- 歯ぎしりするため、歯が割れやすい。
ということです。
羨ましいタイプ
生まれてこのかた、虫歯ができたことがないという知人がいます。
心の底から羨ましいです。
私が心底羨ましいと思う人間は、次の2タイプ。
- 美人
- スタイル抜群
というのは冗談で。
実は…
- 虫歯ができない体質
- 針金のようなストレートヘアー
この2点を備えている人です!
私は毛量が多い上にかなりのくせ毛です。
いつもいつも髪型に悩まされてきました。
なので、直毛の人が羨ましいんです。
それに、虫歯ができなくて生まれつき直毛なら、歯医者代も美容院代もかなり浮きますよね。
虫歯の治療代と、縮毛矯正などでかさむ美容院代、これらがないぶん、上の2点を備えている人はかなりの勝ち組なんです!(涙)
歯の詰めもの問題
3つの選択肢
話が逸れました。
私は4ヶ月に1度、歯の定期検診を欠かさず受けています。
虫歯は進行が進めば進むほど、治療がしんどくなりますよね。
それがイヤなので、早めに手を打っているのです。
昨年の今頃、左下ちょい手前の歯が割れました。
私は歯ぎしりをするので、歯が割れやすいのです。
歯科医に相談すると、歯の詰めものには次の3つの選択肢があると言われました。
- いわゆる「銀歯」:保険適用内につき、数千円。
- ゴールド:保険適用外。8万円。
- セラミック(白):保険適用外。6万円。
問題の歯は割と手前にあり、笑うと見えます。
銀歯はありえない。
アラフィフとはいえ、私にもまだ乙女心が残っています。
ゴールドも絶対に、ない。
そうすると、残るはセラミックしかありません。
「6万か。。。」
価格に躊躇してしまいます。
6万あったら、あれもできるしこれもできる。
ぐるぐる悩み続けました。
歯医者はあくまでも6万のセラミックを勧めてきます。
樹脂で埋める!
悩みまくっていたときに、ふと私はあることに気付きました。
セラミックを使わなくても、たしか白くコーティングする素材があったはず!
名前は出てこない。
歯科医にダメ元で聞いてみる。
「あ~、樹脂のことですかね?できるといえばできますけど、すぐに外れると思いますよ」
なんと!
あったのです!
3つの選択肢以外の方法が!
費用も、3千円ほどでできるといいます。
<危ない危ない、あやうく6万円のを買わされるところだった>
自分、よくやった!と褒めてあげたい気持ちになりました。
<夫よ、経済観念の発達している妻でよかったね>
そんなふうに思っていました。
歯科医からは「あまりもたないと思いますよ。それでもまぁ、また取れたら何度でもお付けしますので」と言ってもらえました。
8ヶ月後
すぐに取れると言われていた樹脂ですが、なんと8ヶ月ももちました!すごいです!
外れた樹脂を手に、<もう一度、樹脂を埋めてもらおう>と歯科医院に向かいました。
しかし、歯医者には「これはやっぱり外れやすいので、セラミックにした方がいいと思いますよ」と言われてしまいました。
「少し考えてみてください」と言われ、自宅で悩むこと2週間。
夫に相談すると、即答で「6万の方でいいじゃん」とのこと。
<夫がいいって言ってるんだから、6万にするか>
そう思って、再び歯科医院を訪れます。
6万のセラミック VS 3千円の樹脂の勝負の行方は?!
私:「先生、セラミックでお願いします」
歯科医:「えっ、あ、そうですか。わかりました。では再度説明させてもらいますね。
セラミックは精密な型取りができるので、保険適用内の銀歯のように虫歯ができるということは、まずありません。ただ、人によっては割れてしまうことがあります」
私:「え!割れるんですか!6万なのに?」
歯科医:「ええ。ただ、保証期間が3年ありますので」
私:「3年以内に割れることが想定されてるんですか?」
6万も払ったのに3年やそこらで割れてしまったのでは意味がありません。
樹脂ですら8ヶ月もったのです。
樹脂なら1回3千円。3年間の間に4回付け替えても12,000円です。
<しくったかなぁ?でもここまできて「やっぱり樹脂にします」とは言いにくい>
歯科医:「どうされますか?」
私:「わかりました。6万円のセラミックでお願いします」
そうしてやっと、型取り作業が始まったのでした…
安物買いの。。。
<本当にこれがベストの選択だったのだろうか。歯医者の言うままに6万も払うことになってしまった!>
そんなふうに悩む私をよそに、前回入れた樹脂のかけらを取り除いていく先生。
クウィーン、クウィーン、ズボボボ…(唾液を吸い取る音)
しばらくして「あっ!」と小さく叫ぶ先生。
どうしたんだろう?と思っていると…
「前回入れた樹脂をすべて取り除いたんですけどね、奥の方が虫歯になっていましたよ。虫歯を削ってから型取りしますね」
「…」
前回、お金をけちって3千円の樹脂を入れたら、虫歯ができてしまっていたのです。
虫歯になれば、歯を削られ、歯がどんどん小さくなっていきます。
それに対し、6万のセラミックなら、虫歯ができる心配はまずないのです。
<安物買いの銭失いとはまさにこのことだ>
<餅は餅屋だ。歯医者さんが提示する3つの選択肢以外を選んだ自分は浅はかだった>
そう思ったのでした。
願わくば、6万のセラミックが1年でも長く耐えてくれますように。。。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
皆さん、良い一日をお過ごしくださいね😊
★ブログ村強化月間につき、下の「ライフスタイルブログ」をポチッと押すのにぜひご協力お願いします♬ (私も皆さんのブログで見つけたら押すようにします!)
★ブログ村でのフォローもぜひ🙏
★あわせて読みたい記事はこちら👇